私達は日本の印章文化に誇りを持っています。印章は私達の暮らしには欠かせないものです。
その印章をひとつひとつ真心込めて製作し、1954年から地域のお客様にご愛顧頂いております。
最近ではお子様向けのハンコ教室の他、業界や地域への貢献活動にも積極的に取り組んでおります。
今後は親子三代培ってきた技術にさらに磨きをかけ、お客様のニーズに応えていきたいと考えております。これからもタカハシ印店をお引き立ての程、何卒よろしくお願いいたします。
![]()

| 商号 | 有限会社 タカハシ印店 (ユウゲンガイシャタカハシインテン) |
|---|---|
| 代表者 | 髙橋 徳之(タカハシ ノリユキ) |
| 所在地 | 本店:秋田県由利本荘市大門40番地 |
| TEL | 0184-22-0841 |
| FAX | 0184-22-8182 |
| メール | お問い合わせフォームよりお願いします |
| 創業 | 昭和29年4月 |
| 設立 | 昭和62年5月 |
| 事業内容(製造・販売) |
|
| 初代 髙橋徳一郎 | |
|---|---|
| 1954年(昭和29年) | 秋田県本荘市裏尾崎町 高橋印舗開業 |
| 1956年(昭和31年) | 東京電気化学工業株式会社(現在のTDK㈱)へ電子部品捺印用ゴム印販売開始 |
| 1974年(昭和49年) | APRゴム印用露光機(国内第一号)を導入しゴム印の大量生産の開始 |
| 1981年(昭和56年) | 社名を高橋印舗から高橋印店へ変更 |
| 1982年(昭和57年) | 金属金型彫刻の開始 |
| 1987年(昭和61年) |
秋田県由利郡象潟町字家ノ後に象潟支店(店舗・工場)を開店 仁賀保町平沢字坂ノ下に工場を設置 |
| 1988年(昭和62年) | 有限会社タカハシ印店を設立 |
| 1989年(平成元年) | 秋田県由利郡仁賀保町平沢字家妻に仁賀保支店(店舗・工場)を開店 |
| 二代目 髙橋正彦 | |
| 1989年(平成元年) | 髙橋正彦 代表取締就任 |
| 2000年(平成12年) | 名刺印刷販売開始 |
| 2005年(平成17年) | 区画整理により本店・店舗・工場新築移転 |
| 三代目 髙橋徳之 | |
| 2013年(平成25年) | 髙橋徳之 代表取締就任 |
| 2018年(平成30年) | レーザー加工機導入 |
| 2019年(令和元年) | レーザー金属マーキング開始 |